2002年出版の歯磨き絵本 歯の絵本
本の画像をクリックすると楽天ブックス (取り扱いがない場合は楽天市場内のショップ)にジャンプします。
|   | きたないよ! フランセスコ・ピトー, ベルナデット・ジェルヴェ /ブロンズ新社/2002年07月 ごちそうのテーブルでつめきり、 ネコのトイレで砂遊び、 靴みがきで歯みがき…! 好奇心いっぱいの子どもたちに 「ためすのはいいことだけど、 やってほしくないこともある」 ことを教える絵本。 | |
| 
 | おかしだいすき いもとようこ/岩崎書店/ 2002年12月 にゃんたはお菓子が大好き。三輪車に乗りながらキャンディーやクッキーを食べていると、泣きながら歯医者さんに行くわにさんに会って…。みんなはちゃんと歯磨きしてるかな? | |
| 
 | 歯がぬけた 中川ひろたか, 大島妙子 /PHP研究所/ 2002年05月 歯がぬける、歯が生え変わるということをテーマに描いた絵本。 リズミカルな文章とデフォルメのされた絵で、歯にまつわるエピソードをユニークに描いた一冊。歯の大切さも学べます。 | |
|  | はがぬけたときこうさぎは… ルーシー・ベイト, ディアン・ド・グロート/リブリオ出版/ 2002年04月 ぐらぐらしていた歯が、ある日ついにぽろっととれてしまいました。そこでその歯をどうしたら一番いいのか、こうさぎは考えます。ポップな色使いの楽しい、ほのぼのとした絵本です。 | |
|  | ぼくはオニじゃない! 福田岩緒 /童心社/ 2002年09月 歯の検診で、よけいな歯を抜こうといわれたまさる。オニバっていうらしい。キバになるって!? | |
|  | もしも歯医者がなかったら ウルリケ・ゲロルド, ヴォルフラム・ヘ-ネル/ 童心社/ 2002年10月 リサのおじいちゃんの入れ歯がはずれてしまい、リサも歯医者についていくことになりました…。歯科医院のなか、治療の道具、昔歯医者がなかった頃の話など、「歯」に興味を持つためのお話。 | |
|  | 口を大きくあけて! ローリー・ケラー, 木坂涼 /講談社 /2002年06月 どうして歯を磨かなきゃいけないの? 虫歯になったらどうなるの? 笑って読んで、歯についての疑問を楽しく解決できる、ユーモアいっぱいの「歯の学校」の絵本。 | 

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/02b662cf.48bc8ef5.03d11f37.7f670d08/?me_id=1213310&item_id=11115612&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F1665%2F9784265031665.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F1665%2F9784265031665.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/02b662cf.48bc8ef5.03d11f37.7f670d08/?me_id=1213310&item_id=11059805&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F3355%2F9784569683355.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F3355%2F9784569683355.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
