2009年出版の歯磨き絵本 歯の絵本
本の画像をクリックすると楽天ブックス (取り扱いがない場合は楽天市場内のショップ)にジャンプします。
|
わにさんどきっ はいしゃさんどきっ2版 五味太郎 / 偕成社 /2009年09月発売 わにさんが虫歯になってしぶしぶ歯医者さんに行くことに・・・歯医者さんは、遊んでいたけどわにさんが来たのでしぶしぶ治療に。わにさんが歯医者さんを見て「どきっ」。歯医者さんもわにさんを見て「どきっ」さて、ここから奇妙なやりとりがはじまります。 |
|
|
アンパンマンとはみがきまん やなせたかし/フレーベル館/2009年05月発売 歯がいたくなってしまう「ばいきんはぶらし」を配ったのは、いったいだれ? はみがきまんとアンパンマンが大活躍します。 |
|
|
歯の絵事典 大切さがよくわかる! 関口浩 /PHP研究所/ 2009年07月発売 歯についてどれくらい知っているかな。本書では、歯に関する様々なことを、「動物たちの歯」「人間の歯」「歯と歯ぐきの病気」「歯に関するQ&A」の4章に分けて紹介。歯を健康に保つための知識が身につく1冊。 |
|
|
ゆうちゃんとめんどくさいサイ 西内ミナミ・ 中野弘隆/ 福音館書店 /2009年04月 「めんどくさい!」と、歯をみがかないで遊んでいたら、ゆうちゃんの歯がとんがってきました。「きばがある子は、オオカミさんの子におなり!」おかあさんに言われて、ゆうちゃんはオオカミのところへ行きます。身近なテーマから生まれた愉快なお話。 |
|
|
むしばいっかのおひっこし にしもとやすこ/ 講談社 / 2009年05月発売 4人家族の「むしばいっか」は、甘いものがいっぱいで「はみがき」されない素敵な家に引っ越して、楽しい生活を送るのですが…!? 楽しく学べる虫歯の絵本。 |
|
![]() |
むしばいばい 請川秀治 ・請川かおり /文芸社/2009年発売 現役歯医者さんが虫歯の疑問にお答えします! 虫歯の仕組み、親が子どものために注意すべきこと、歯の磨き方のアドバイス。巻末に「歯磨きレッスン」解説付き。子どもも大人もためになる絵本です。 |
|
![]() |
ねずみくんといっしょはははは 中江嘉男 ・上野紀子 /ポプラ社/2009年発売 虫歯になる理由から、歯のみがきかた、生活習慣のこころがけまで、ねずみくんといっしょに楽しく学ぼう! 最新の虫歯予防をわかりやすく紹介した歯みがき絵本。 歯医者さん監修。 |
|
![]() |
赤いポストとはいしゃさん 薫くみこ ・黒井健 /ポプラ社/2009年発売 ちいさな町の若くて親切な歯医者さんは、遠く離れたお母さんに手紙を出したいけれど、手紙を書くのが苦手。そこで、歯を治してもらった森の動物たちが、歯医者さんのかわりに楽しい手紙を書くことに…。 |
|
![]() |
はみがきできるかな? 上村千栄 ・すみれ歯科新宿御苑前クリニック / ポプラ社 /2009年06月発売 ただしいはのみがきかたがわかるよ! はみがきタイムにぴったり!3ぷんかんのたのしいメロディーつき。 おととあそぼうシリーズ |
|
![]() |
わんこと一緒の歯医者さん 鈴木伸江 ・鈴木彩花 /角川学芸出版/2009年発売 子どもたちに安心して治療を受けてもらいたい、そう考えた、動物が大好きな小児科医のそら先生。わんこの力を借りて、「アニマルセラピー」を取り入れた治療を始めた。子どもたちが喜んで通う歯医者さんのお話。 |