2003年出版の歯磨き絵本 歯の絵本
本の画像をクリックすると楽天ブックス (取り扱いがない場合は楽天市場内のショップ)にジャンプします。
|
はみがきはみがき 木村裕一, 瀬辺雅之/偕成社/2003年09月 ごちそうたべたそのあとは?くまくんとうさぎさんははみがきしてるのに、ねずみくんだけまだたべているよ。はみがきの習慣が自然と身につく楽しいしかけ絵本。 |
|
![]() |
かむかむ カムカムズ, 南伸坊/PHP研究所/ 2003年06月 人間が生まれたときから持っている力のひとつ「噛む」。そもそも「噛む」とはどんなことなのだろう?噛む力が弱くなっている現代人が、噛む力を見直す自然科学絵本。 |
|
![]() |
ごしごししゅっしゅ * ひもつきしかけえほん * みねむらゆうこ/岩崎書店 /2003年10月 ごちそうさまをしたら、おくちのなかはごみだらけ、さあ、はみがきしましょ。みんなきれいにみがけるのかな? あれれ、またおやつを食べているのは、だれかな? ひもが付いた歯ブラシで、ごしごししゅっしゅしてあげよう。 |
|
|
いーはとあーは 柳生弦一郎/福音館書店 /2003年05月 あーって言って、歯を見せて。君の歯はどんな歯? 良い歯、悪い歯ってどんな歯かな? 友達と見比べるのも楽しいよ。ユーモラスな絵と文で、色々な歯について楽しく考えていく科学絵本。 |
|
|
はみがきしゅっしゅっ SakuraiHiroshi, 山本典子/ 永岡書店 /2003年12月 ライオンくん おおきな おにくを がぶっ むしゃむしゃむしゃむしゃ おいしいな ごちそう たべたら はを みがこう! うさぎやかばなど動物たちと一緒に歯を磨く練習ができるしかけ絵本。 |
|
|
ちいちゃんのはいしゃさん 清水道尾 /ほるぷ出版/ 2003年04月 はいしゃさんごっこをしてあそんでいた、ちいちゃんとみいちゃんところちゃん。ちりょうがおわってキャンデーをたべていると、ちいちゃんのはが、ほんとうにいたくなって……。 |
|
|
歯のびっくりサイエンス 中垣晴男/ 健学社 /2003年07月 子どもたちが楽しみながら、自分で歯のことを勉強できるようにと、歯科医師たちがまとめた本。健康な毎日を過ごすために欠かせない歯と口に関することを、様々な視点から観察・実験する。この本で、健康のこと、歯の健康のことも学んでください。 |
|
![]() |
ぱくちゃんのはみがきしゃかしゃか 加藤晃/世界文化社 /2003年07月 みんなはみがきしたかな。うさぎさん、わにさんはピカピカ。あれれ、ねこさんは…。絵本についているぱくちゃん人形の中に手を入れて、ぱくちゃんを動かしながら読める、楽しいしかけの厚紙絵本。 |
|
|
はみがき、やーだよ! スベトラーナ・チューリナ, 乾侑美子/評論社 /2003年06月 くまのボリスは、はみがきが大きらい。ママにいわれても、ぜんぜんやらない。ある夜、ふと気がつくと、歯がない! もうはみがきしなくていいと、ボリスは大よろこび。でも…。 |
|