2008年出版の歯磨き絵本 歯の絵本
本の画像をクリックすると楽天ブックス (取り扱いがない場合は楽天市場内のショップ)にジャンプします。
|
アンパンマン いちにのはみがき やなせ たかし / フレーベル館 /2008年12月発売 はみがきはいつするの?どうしてするの?アンパンマンやキャラクターといっしょに楽しく学ぶパッととびだすしつけ絵本 |
|
|
はいしゃさんにきたのはだれ? トム・バーバー, リン・チャップマン / 小峰書店 / 2008年11月 はいしゃさんが大嫌いなサムが連れて行かれたところは、とんでもない患者さんがいっぱいやってくるはいしゃさん…!? ユーモラスなはいしゃさんの絵本。 |
|
![]() |
はみがきだいすき 竹井史郎, すがわらけいこ / くもん出版 /2008年07月発売 あまーいおやつをいただきます。でも、おくちをほうっておくと、ぼろぼろむしばになっちゃうよ。むしばがイヤなら歯みがきしよう。歯みがきごしごし、きれいにしゃかしゃか…。 |
|
![]() |
ハローキティの はみがきシュッ!シュッ! サンリオ /2008年08月発売 カバくんの歯を付属のハブラシでみがくと、みがいた歯が光り、色々なサウンドがなり、最後はきれいなサウンドが響く。歯みがき遊びで楽しく歯みがき習慣を身につけられる玩具絵本。 |
|
![]() |
だれが はみがきをするの? フレッド・エールリヒ エミリー・ボーラム 石原良純 翻訳/学習研究社/2008年発売 人気作家で小児科医のエリッヒ先生が、幼児に教えたい生活習慣を、ユーモラスに綴ったアメリカの人気シリーズの翻訳版。生活習慣に対する子どもの「どうして?」を「なるほど!人間だもんね」に。人間社会へデビューしていく子どもたちへ。。 |
|
![]() |
歯をみがいては いけません! 横田順弥 ・池田八惠子 /講談社/2008年発売 進太郎の町に、あやしい「流しの歯医者」が登場。強引に歯をみがかれたり、ぬかれたりで、町はちょっとした騒ぎに。そこへ、あの天才万能学者とそのお母さんも登場し、ますます事態はおかしなことに! |
|
![]() |
はじめてのはみがき ベネッセコーポレーション / 2008年08月発売 しまじろうと一緒に、楽しく歯みがきをスタート。絵本のしかけ遊びとDVDの歌・合い言葉の連動で、楽しみながら、お子さまの歯みがきへの意欲をはぐくみます。1さいから。 |